2025年3月10日 Kazutoshi Sohta trio α 2025SpringTour
- ワイズカフェ
- 2月16日
- 読了時間: 3分

2025年3月10日
KazutoshiSohta Trio 2025 Spring Tour
open18:30
Start 19:00
mc ¥4000+ドリンクオーダー
Pf.草田一駿
bs.宮地遼
dr.井口なつみ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
草田一駿(pf)
1999年広島県生まれ。5歳よりピアノを始める。13歳よりジャズやロック等に開眼し、同時に作曲も始める。2016年、Seiko Summer Jazz Camp 2016にてBest Composition andArrangement Award 受賞。2020, 21年、フジロックフェスティバルに出演、2022年6月、待望の1stフルアルバム「Flumina」をリリースし、9月に東京・丸の内コットンクラブを含む初の全国7ヶ所リリースツアーを開催。その他著名アーティストとの共演やサポート、レコーディング、CM音楽制作等精力的な音楽活動を行っている。
宮地遼(bs)
1994年 岡山県倉敷市出身。ベーシスト、作曲家。高校で軽音楽部に入部しベースを始める。高校卒業後、2012年より神戸に移住し甲陽音楽学院に入学、この頃よりロック、ファンクを中心に様々なジャンルでメジャーアーティストへのサポートを含め音楽家としての活動を始める。
2014年より渡米、NewYorkへと移住。2015年よりThe Collective に入学。Contemporary Jazzを中心に学び、Moto Fukushima(House of Waters),Evan Marien(Allan Holdsworth Band, EMAR), Marko Djordjevic(Sveti), Isamu Mcgregor(Richard Bona Band) ,等に師事する。様々な出会いからNew Yorkのトップミュージシャン、Nir Felder, Ian Froman, Adriano Santos, Marko Djordjevic, Ole Mathisen, Mark Sherman, Isamu Mcgregor, Billy Test等との共演も経験。
スペイン人バグパイパー Carlos Casadoに出会い、ワールドミュージックバンド"Slum Siut"を共に立ち上げる。2016年にFirst EP "Slum Suit"をリリース。2017年夏には同バンドで、NewYork Philharmonic Orchestraに呼ばれ数千人規模の開場にて演奏する。
2017年 New Yorkの多様な音楽性に影響を受けた自身1作目のリーダーアルバム"November" でNir Felder, OleMathisen, Evan Marien, Isamu McGregor, Marko Djordjevic等と共演する。
2018年1月より東京に移住し、日本での音楽活動を開始。
2018年5月には、NYよりNir Felder, Ole Mathisen, Billy Test, Marko Djordjevicを迎え自身のバンド "Ryo Miyachi NY Collective"として4都市ツアーを行い盛況を得る。
2019年5月ドラマーNATSUMI との共作アルバム、”RNP”を発売し、Evan Marien X Dana Hawkins とのツーマンライブを含む5都市リリースツアーを井上 銘、Isamu McGregor 等と共に行う。
2019年 世界最高峰のジャズフェスティバル, イタリアで行われたUmbria Jazz Festival 2019に自身のバンド “Ryo Miyachi Quintet” その年唯一の日本人バンドとして出演。
2020年1月には、Los Angels “Blue Whale”に自身のリーダーバンドで出演、現地のオーディエンスからも盛況を収める。
2021年 フジロックフェスティバルに草田一駿五重奏体系のメンバーとして出演。
2021年10月には、ReBorn Wood Labelより、自身の2nd Album「now it is」をリリース・
Sapporo City Jazz Park Jazz Live Contest 2018 にて "Ryo Miyachi Quintet"として最優秀バンド賞を受賞。
第2回 La Bella Strings主催solo bass competitionにて2位受賞。
Nishgaki Guitars, La Bella stringsエンドーサー
井口なつみ(dr)
高校卒業後、神戸に所在する甲陽音楽学院にて特別奨学生として入学。 2013年3月、サッポロシティジャズ主催”北海道グルーヴキャンプ”にて最高賞のバークリーアワードを受賞(受賞者は自身含め2名のみ)。米バークリー音楽大学”5-week Summer Paformance Program”へ全学費免除でアメリカ・ボストンに招待を受け、参加する。 2014年よりNYに移住し、The collectiveへ入学。 2018年、サッポロシティジャズ主催”PARK JAZZ LIVE CONTEST”にて最優秀賞を受賞。 2019年には、ベーシストの宮地遼と1st album “RNP” をリリースし、全国5都市を回るリリースツアーを行う。同年夏にイタリアのペルージャにて行われるヨーロッパ最大規模のジャズフェスティバル”Umbria Jazz Festival”に出演。 2021年、FUJI ROCK FESTIVAL出演(草田一駿五重奏体系) 現在東京を拠点としジャンルを問わないプレイヤーとして全国各地で活躍している。